Menu
会社概要 / 沿革
会社沿革
10月
日本にて登録商標「CMA Testingジャパン 」の商標権取得 (登録第6460502号)
2021
12月
CMA 品質検査・検品ラボラトリー
7月
環境試験のライセンス取得( 土壌、水質、環境改善、廃棄物の処理、微生物試験のた めの試験469項目)と食品微生物試験(7項目)中國 (CMA: China Metrology Accreditation)認定された。
5月
室内空気質検定 (2019)之認可証明書(CIB) の資格取得
2月
国際規格の「ISO 37001」(贈収賄防止)を認証取得
CMA 品質検査・検品ラボラトリー創業40年
2019 年
マカオの代表オフィス設立
2017年
JQAと協力契約
2016年
ドイツのオフィス設立
2015年
韓国の試験センターKATRiと日本のLabotechの協力
韓国衣類試験研究院(KATRi)と業務提携により、繊維製品のサービス範囲拡大,日本ラボテック株式会社締結
2014年
ドバイの会社Tawasul協力と競合
ドバイ試験サービスセンターTawasul共同で運営しており、 UAE諸国・中東諸国のクライアントのサービス提供
2013 年
co-labelマックと協力
2010年
CMA 品質検査・検品ラボラトリーとイギリスの家具研究会 FIRA-CMA設立 に合弁事業を立ち
譽標試験(深セン) (CMA)資格取得
2009年
深圳で試験センターとオフィス設立
2008年
中国認可協会認可獲得
2007年
「香港試験認可計劃」(HKIAS)認証《室內空氣檢定証明》
2006年
ベトナムで試験チームの設立
上海の試験室とオフィス設立
フランスのIFTH融資- IFTH-CMA設立
香港化妝品技術センタ(CTR)設立
2006 年
香港化粧品技術センター(CTR)設立
2003 年
アメリカでオフィス設立
2002 年
VDEグローバルサービス(VDE)契約を締結し、提携業務になります。VDEマックとVDE GS マック試験検定サービス獲得。
2001 年
LNE(アジア) の設立。フランスLaboratoire National de Métrologie et D’Essais との合弁
1995 年
環境改善のための試験室設立
1987 年
香港の実験室(認可番号004)から認可受けた。
CMA 品質検査検品ラボラトリー火炭を移転
1986 年
日本の玩具協会のSTマック認可された。
1982 年
CMA 品質検査・検品ラボラトリー荃灣を移転
1980 年
1979 年
CMA 品質検査・検品ラボラトリ設立